
オリジナル腕時計の作り方ー発注の流れとポイントをおさらいー

会社の設立記念や周年記念、卒業記念や就職記念などの節目に、オリジナルグッズを作りたいと考えることもあるでしょう。
中でも、オリジナルの腕時計は実用性と特別感を兼ね備えたグッズとして人気があります。
ただ、オリジナル時計を作りたいと思ったとき、どこに発注・依頼すればよいのか、悩まれる方も多いのではないでしょうか。
この記事では、オリジナル腕時計の作り方や依頼方法について、具体的な流れを交えてご紹介します。
オリジナル腕時計が選ばれる理由

記念品やノベルティ、プレゼント向けに選ばれるオリジナルグッズには、雑貨やインテリアなどさまざまなものがあります。
中でも、身につけて使えるアイテムは日常的に活用されやすいため、特に人気があります。
その代表格が「腕時計」です。
腕時計は、記念品としても販促ツールとしても非常に優れており、実用性と特別感を兼ね備えています。
オリジナル腕時計は、感謝の気持ちを伝える記念品として活用されるほか、企業や団体のPRを目的とした販促品としてもよく選ばれています。
オリジナル腕時計を依頼・発注するときは【時計の製造・販売専門メーカーへ】

オリジナル腕時計の製作を希望する場合は、時計の製造を専門に行っているメーカーに相談し、目的やデザインの打ち合わせを行った上で発注するのが一般的です。
ギフト全般を扱うショップでも対応していることはありますが、時計専門メーカーであれば製品クオリティや仕上がりへの信頼性が高まります。
販売専門メーカーではこれまで培ってきた製作ノウハウを活かし、オリジナル品にも丁寧に対応してくれます。
グッズ製作やOEM供給を中心とする企業のほか、高級ブランドレーベルを手がける大手時計メーカーが、オリジナルサービスを展開している場合もあります。
ロット数、デザインの自由度、価格帯などはメーカーごとに異なります。
完成品のイメージに近づけるためには、デザインや数量、名入れなどの要望について、メーカーと打ち合わせを行います。
用途や予算、希望するイメージを明確にしておきましょう。
細かな希望を共有することで、自分たちだけの特別な腕時計を形にしてもらえます。
時間をかけて作られるオリジナル腕時計には、プロの技術とオリジナリティが融合し、他にはない価値が生まれます。
記念品として配布すれば感謝の気持ちをいつまでも手元に残してもらえる品になりますし、販促ノベルティとして活用すれば企業やブランドの認知向上に役立ちます。
腕時計は日常的に使えるアイテムのため、チームや仲間とおそろいで身につければ、いつでもつながりを感じられる存在になります。

オリジナル腕時計の作り方|注文から納品までの流れ
オリジナル腕時計の依頼時には、流れに沿って必要な情報をしっかり伝えることが大切です。
あらかじめ数量やデザイン、納期などを整理しておき、伝え忘れや確認漏れがないようにしましょう。
注文の流れ

記念品の目的を決める
創立記念、卒業記念、販促ノベルティ、チームグッズなど、腕時計を作る目的を提示しましょう。
用途によってデザインやオススメのカスタマイズ、年代別の流行りの時計を提案してもらえます。
発注する数量を決める
あらかじめおおよその発注数を決めておきましょう。
メーカーによっては小ロットに対応していない場合もあるため、最小注文数の確認が必要です。
デザインのイメージを考える
一般的にデザインはセミオーダー方式で、文字盤の種類やベルトの素材、デザインパターンなどを組み合わせて決めていきます。
裏蓋や針、ケースに名前やメッセージを入れるなど、細かなカスタマイズも可能です。
具体的なイメージを用意しておくと、スムーズに進められます。
納期と見積もり金額を確認する
デザイン内容によっては、納品までに時間がかかったり、コストが高くなる場合もあります。
あらかじめ見積もりをもらい、スケジュールや予算と照らし合わせて検討します。
必要に応じてデザイン画や試作品を依頼できることもあるため確認しておきましょう。
正式に注文する
内容が固まったら、メーカーに正式発注を行います。
注文確定後は変更ができない場合もあるため、最終確認は丁寧に行いましょう。
当社の法人向けオリジナル腕時計人気ランキングベスト3という記事も参考にしてみてください。
製作過程

サンプルを作成する
量産に入る前に、製作の基になるサンプルを作成します。
必要に応じて試作品を確認し、修正点があればこの段階で調整します。
生産開始
確定した内容に基づいて生産が進められ、指定した納期に合わせて納品されます。
注文から完成までには数ヶ月かかる場合もあるため、余裕を持って依頼し、スケジュールをしっかり共有しておくことが重要です。
まとめ

特別なデザインを施したオリジナル腕時計は、記念品やチームグッズとして人気の高いアイテムです。
長く使ってもらえる品質を求める場合は、時計専門メーカーに依頼すると安心です。
注文時には、目的や数量、デザインイメージ、納期、見積もり金額などの項目を一つずつ確認しながら進めていきます。
オリジナル腕時計は、完成までに数ヶ月かかることもあるため、余裕を持ったスケジュールでの発注が基本です。
ただ、急きょイベントが決まった場合や、取引先からの依頼にすぐ応える必要がある場合など短納期が求められることもあるでしょう。
「NEW COLORS」では、急ぎの案件にも柔軟に対応できる体制を整えています。
条件によっては、最短2週間(14日)での納品が可能で、30個からの小ロット注文やデザイン料無料といったサービスにも対応しています。
デザインは専属デザイナーが担当し、手書きのラフや画像、口頭での説明からでもイメージを形にする提案を行っています。
数量や納期、デザインに関するお悩みがある場合でも、まずは気軽にご相談ください。
わたしたちが、ご希望に沿ったオリジナル腕時計づくりをしっかりとサポートします。